結婚指輪購入口コミ「指輪以外の価値も残せた杢目金屋」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
4
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫、妻それぞれ20万9千円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
結婚式が和装だった為、和装に合う木目調の指輪に惚れこみ、即決で杢目金屋に決まりました。また、私が歴史が好きで真田幸村が好きだったので、真田紐を使って指輪を収納する点も決め手でした。予算はお互い30万以下くらいかなと大まかに決めていたくらいで予算よりもデザイン重視で決まりました。また、オーダーした指輪は繋がったまま私たちの手元に一回お渡しされ、2人で分かち合う瞬間を写真に撮ってもらうなど、指輪以外の価値も残して頂けることがとても嬉しかったです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
木目調に紅色が一筋入っているという、普通の指輪ではない点が気に入っています。悪かった点はメンテナンス用品はしっかり頂いているのですが、お互い面倒くさがりのため放置していると銅の部分が黒ずんでしまうところです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
友人からの口コミで聞いた時から杢目金屋が良いなと思っており、夫も指輪の好みは任せていただいていたので特に候補はなかったです。検索したものの中に、俄やアイプリモなど有名な物はネットで見ることはしていました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
指輪を頂くまでの行程がとても思い出深く、出来上がりの感動もひと塩でした。オーダーを付け加えれば盛ることもシンプルにする事も可能なので自分好みの指輪に仕上がると思います。私の指輪はシンプルですが紅が一筋入っていると言う点で一つユーモアある点がとても気に入っています。仕事に使う際でもゴテゴテにはしていないので手に馴染みやすく日常使いできると思います。また、サイズが変わってもメンテナンス保証してくださっているのでお店がある限り使い続けられると思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪も高い買い物なので、予算が先行してどれを買おうか悩むと思いますが、婚約指輪より安い印象があるのでデザイン重視で選んで良いのではないかと思います。結婚式での用途や日常使いを考えてデザインを考えた方がいいとも思います。どこのお店の方も皆様が優しく接客して下さったので、ネットで候補を絞って現物を見に行くと想像と違ってたりするので徐々に絞られていくかと思います。どうしてもネットでの検索では知らない指輪会社もいたりするので口コミが、1番大事かなと、私は杢目金屋をしったのは知り合いからの口コミでした。