Skip to content

二人のための結婚指輪

  • 結婚指輪 は二人らしく
2024年4月9日 / 結婚指輪二人

結婚指輪購入口コミ「カルティエのゴールドリング」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:11万円 妻:13万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

もともと婚約指輪をカルティエ(Etincelle de Cartierピンクゴールド)で贈っていたので、結婚指輪も同じブランドにすることに。デザインは飽きのこないようにシンプルなものにしました。妻はプラチナかゴールドかで悩んでいましたが、私(夫)がもともと金色の装飾品が好きなので、結果的にゴールドの指輪を選びました。妻はダイヤモンドの有無でも迷っていましたが、最終的にダイヤありに。妻には好きに選んでもらって、私(夫)は一番シンプルなものを選びました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

“良かった点は有名なブランドを選んだことで安心感があることです。また、婚約指輪とブランドを統一したことで、結婚指輪と婚約指輪を重ねづけした際、見た目に違和感がなく、かつ手許がゴージャスに見える気がします。
悪かった点は特にありません。満足しています。”

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

無名、あるいは聞いたことのないブランド、若者向けのブランドは予め除外しました(指輪を買った時の妻の年齢は31歳です)。国内メーカーということで水嶋ヒロご夫妻着用で知名度のあったNIWAKAを候補の一つにしていました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

“指輪をして外出すると、指輪をせずに出歩いていた独身時代に比べて一人前の大人になったような気がします。所帯を持っていると対外的にアピールできることも、自然と相手の信用や信頼に影響しているような感覚があります。気のせいかもしれませんが。
自分はギターを弾くので、左手に指輪があるとかなり邪魔になります。とはいえわざわざ外したり、右手に着け替えるのも煩雑な気もするので、指輪をつけていても違和感がとれるように日々努力しているところです。”

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

“私は購入時に少し締め付けて感じるくらいのジャストサイズを選んだせいで、時折(特に就寝中に)指輪がきつく感じます。購入後のサイズ調整では指輪は拡げるよりも小さく加工する方が容易だと思うので、試着時点で少しでもきついと感じたら、ひとサイズ余裕を持たせて買うことをおすすめします。
昨今の日本人カップルではゴールドの結婚指輪を選択する夫婦は比較的少ないように思います。ゴールドの指輪はシンプルなデザインでも周りの人といくらか差別化をはかれるので、人と同じものや定番を避けたい趣向の方におすすめです。”

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪購入口コミ「トレセンテの花のデザインが気に入った」

Next Post:

結婚指輪購入口コミ「指輪以外の価値も残せた杢目金屋」

New Topics

  • 結婚指輪購入口コミ「指が細く見えるV字デザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルで実用的な指輪を選択」
  • 結婚指輪購入口コミ「Vendome Aoyamaの指輪はシンプルながらも洗練されたデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦ともにオンオフのどちらの状況で着用しても良いデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「ファッションの邪魔にならない俄の指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻はティファニー夫は別メーカーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「エレガントなクリスチャンバウアーの指輪」
  • 結婚指輪「オーダーメイドで妊娠中に買って後悔」
  • 結婚指輪購入口コミ「自分の肌の色にあうカラーの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「指輪以外の価値も残せた杢目金屋」

Category

  • 結婚指輪二人
©2025 二人のための結婚指輪