結婚指輪購入口コミ「妻はティファニー夫は別メーカーで購入」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
20
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻:90,000円、夫:55,000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
妻
メーカー:ティファニー ブランドにもともと憧れがあったようです。店舗に見に行った際、選択肢は多くありませんでしたが、シルバーで小さなダイヤモンドが入った可愛らしいデザインのものがあり、ほとんど即決といった感じでした。予算的には若干オーバーといった感じでしたが、一生ものなのでOKとしました。
夫
メーカー:不明(MIKIMOTO?) 銀座のジュエリーショップを何点か回って、男性向けのシンプルなブラックシルバーのものを銀座松屋で購入しました。価格も予算程度で気に入りました。内側に小さな誕生石が入っています。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
妻
シンプルで可愛らしくデザインなので、今でも大切に使ってくれているようです。小さなダイヤモンドがキラキラしていて、見ていても気持ちが良いです。
夫
ブラックシルバーなので、柔らかく、最初のころはマットな感じの外観でしたが、時間が経つと傷がついたり擦れたりしてピカピカになってしまいました。デザインがシンプルでシックな感じなので、年齢に関係なく使用できます。内側に誕生石が入っているのもお気に入りです。”
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
婚約指輪についてはいろいろと悩んでいたようですが、結婚指輪についてはティファニーというブランドに憧れがあったようで、銀座のティファニーの店舗で見た中で可愛らしいデザインのものが気に入って即決という感じでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
新婚の時は、気恥ずかしい感じがしながらも、妻帯者という感じでしばらく使用していました。
あいにく、20年経った現在ではほとんどしていません。
というのも、仕事で油や接着剤が付く現場作業があり、大事な結婚指輪に接着剤が付いてしまい、完全には取り切れなくなってしまいました。
現在は、毎日持ち歩くカギと一緒にキーホルダーになってしまっています。
冠婚葬祭やフォーマルな会合などでたま~に使用することがある?程度です。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
ブランドやデザインをお揃いにするというカップルもいらっしゃるかと思います。
ただ、我が家はお互いが気に入ったものを選ぶという感じなので、メーカーもブランドも全く異なります。
それでも20年経った今でも何とかやっていますので、問題はなさそうです。
お互いがお互いの気持ちを尊重し、できる範囲で譲り合って、いろいろなものを実際に見て、よく相談して決めて欲しいと思います。
店舗に行けば試着もできますので、自分の手に似合うかという視点でも確認できると思います。