Skip to content

二人のための結婚指輪

  • 結婚指輪 は二人らしく
2025年6月25日 / 結婚指輪二人

結婚指輪購入口コミ「知人デザイナーのお店で購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

15万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

当時、夫がクリエイティブな仕事をしていたこともあり、オリジナルで作れる夫の知人デザイナーのお店を選びました。これは私には想定外の話で本当はカルティエかティファニーを希望していました。オリジナルデザインに憧れもなかったしセンスがないのもわかっていたのでなおさら。結局すり合わせの上、夫の意見に任せる形に。15万円程度と手ごろな価格に納得できたのが決め手でした。表向きは「人と被らない、世界に一つだけのデザインに」というのが決めたポイントです…。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

良かった点は、費用を抑えられたことです。結婚式や新生活にお金がかかる時期だったのでそこは助かりました。メンテナンスも夫の知人ということもあり有名ブランドと比べて依頼するのが気軽です。悪かった点は、デザインはそれなりに気に入っていますが、ダイヤのサイズを深く考えずに選んでしまったこと。あまりに小さくて…。同じデザインでも、もう少し存在感のある大きさにしていればよかったと後悔しています。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

カルティエのセミパヴェかティファニーのハーモニーを希望していました。どちらも長年愛されているブランドで、品質も信頼でき、所有する喜びもありそうだと感じていました。夫は有名ブランドならブルガリが良かったようです。お互いに自分自身のキャラや見た目の雰囲気から選んだブランドでした。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

10年使い続けていても特に大きな傷みはなく、シンプルなデザインなので飽きが来ない点はよかったです。ただ、左手の薬指を見てもときめきやテンションが上がる感覚はあまりありません。やはりもう少し自分自身の好みを重視して選んでいたら違ったかもしれない…という気持ちも残っています。記念としては大切ですが、日常的に喜びを感じるようなデザインにはできなかったと感じます。どちらかというとポジティブな感情よりスンとした感情の方が大きいですね笑

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

一生に一度の大切な買い物なので、相手の意見を尊重しつつも、自分の気持ちに正直になることをおすすめします。「このくらいでいいか」と妥協した気持ちは、後からじわじわと感じてくるものです。時間をかけてたくさんの指輪を見て、納得できるものを選んでください。価格やデザインだけでなく、つけた時の自分の気分やときめきを大事にしてください。10年後も「これにしてよかった」と思えるように。叶うなら10年前の私にもこの思いをアドバイスしたいです。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪購入口コミ「独自カラーが魅力的なシエナロゼ」

New Topics

  • 結婚指輪購入口コミ「知人デザイナーのお店で購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「独自カラーが魅力的なシエナロゼ」
  • 結婚指輪購入口コミ「指が細く見えるV字デザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルで実用的な指輪を選択」
  • 結婚指輪購入口コミ「Vendome Aoyamaの指輪はシンプルながらも洗練されたデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦ともにオンオフのどちらの状況で着用しても良いデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「ファッションの邪魔にならない俄の指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻はティファニー夫は別メーカーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「エレガントなクリスチャンバウアーの指輪」
  • 結婚指輪「オーダーメイドで妊娠中に買って後悔」

Category

  • 結婚指輪二人
©2025 二人のための結婚指輪