結婚指輪購入口コミ「ファッションの邪魔にならない俄の指輪」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
40代
3. 現在、結婚何年目ですか?
7
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
二人とも同じデザインのものを購入しました。正確には覚えていませんがそれぞれ5〜7万円程度だったと思います。
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
お互い再婚同士で年齢もアラフォーだった為、結婚式はしませんでした。
せめて結婚指輪は気に入ったのを付けよう思っていたところ俄(NIWAKA)というブランドに出会いました。
同じ関西の京都のブランドで漢字名なところになぜか惹かれたのもありました。
俄取り扱い店舗が近くにあったのも理由です。
お互いに日常生活でも付けられるシンプルなものをと考えており、思い通りのデザインがあり結構早い段階で決まりました。
価格も予算内で、その店舗では後日、二人の似顔絵と記念ワインを頂けて結婚式をしていない私達にしてみれば記念として嬉しく感じました。
7年たった今でもお互い指輪をして生活してます。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点はやはりシンプルでファッションや生活の邪魔にならないことです。
もともとあまりアクセサリーを付けるのが苦手で、ファッションでつけても家に帰るとすぐさま外していたのですが、この指輪は全く気になりません。
悪かった点というと、最近年齢のせいか指が痩せてきてちょっとサイズ感が合わなくなってきたところです。
指の関節のところで止まるので抜けることはないのですがその点が気になります。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
同じ様なデザインでティファニーがありましたが、予算的にオーバーしていたのでそちらは諦めました。
また、特にブランドにこだわりもなかったので唯一無二のものとして手作りも考えました。
自分たちで手作りの指輪を作れるお店があったので興味ありましたが、ずっと付けるものとして付け心地を重視したところ諦めることにしました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
先ほどの感想と重複しますが、やはりシンプルなデザインで邪魔にならない。
ダイヤなどの装飾品がない為、気を使わなくて済みます。
デザインも品があり、心なしか指輪を付けている手の動きも丁寧に動かしてる様な気がします。
この品のある指輪に合う手になる様にとハンドクリームをしてケアしてます。
私自身は、手が痩せてきてサイズ感が合ってきて無くなったところに少し不満を感じますが、主人は7年経っても指にピッタリで不満はないみたいです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
やはり長い間するものなので、その時の勢いだけでなく先を見据えてデザインを考えて購入するのが良いと感じました。
仕事や子育て、様々なシーンでも付けていられるデザインだとストレスもなく生活できます。
また、いくらデザインや価格が良くても、その店舗の対応やアフターケアがイマイチならばおすすめしません。
せっかくの二人の初めての買い物になるかもしれない指輪。
購入する時から、嫌な気分になったり買ったらそれっきりなのも少し寂しい気分になります。
気持ちよく、結婚生活がスタートできる様にじっくり二人で決めて選んでくださいね。