Skip to content

二人のための結婚指輪

  • 結婚指輪 は二人らしく
2019年7月16日 / 結婚指輪二人

結婚指輪を買うタイミング

結婚指輪を買うタイミング

結婚にあたって自分たちにぴったりの指輪を用意したい方もおられるでしょうが、結婚指輪を買うタイミングはいつがいいのでしょうか?
どこからどこまでに用意すべきか、決まりがあるならそれに合わせて用意したいですよね。

これに目安はあるのですが、厳密な決まりはないため、自分たち夫婦の都合や希望に合わせて用意するといいです。

その目安はいつかというと、結婚を決めてから式を挙げる前までとなります。

結婚の申込みをしてOKをもらう前に用意すると、パートナーに結婚の意思がない場合、指輪が無駄になりますよね。

この段階で購入するのは早すぎますから、指輪を購入する前にパートナーまで結婚の意思を確認しておきましょう。

OKをもらったらここで指輪を用意していきます。

結婚式までに用意するといいのは、式で指輪交換を行うことが多いからですね。

絶対にやる必要はありませんが、行うカップルは多いため、式に合わせて結婚指輪を用意する方はよくおられます。

自分たちもそうしたいと思ったら、このタイミングで結婚指輪を買うといいでしょう。

買うタイミングは自由に決められる

ご紹介したように結婚が決まってから式までの間に買うのが一つの目安にはなりますが、絶対にそうする必要はありません。

式をしなかったり、行ったとしても指輪交換を行わなかったりするなら、特に式までに指輪を買う必要もなくなります。

正式に夫婦となった後で結婚指輪を買う方もおられますから、どのタイミングで買うかは基本的に自由です。

タイムリミットがある中で指輪を買うのを負担に感じたり、あとでゆっくりと探す方が自分たちらしいと思うなら、結婚に関するイベントが一段落してから指輪を探すのもおすすめです。

また、一度指輪を探してみたものの、自分たちの気に入る指輪が見つからなかったという理由で購入のタイミングを延期してもOKです。

せっかくの指輪ですから二人が納得する指輪を選びたいですよね。

じっくり指輪を探すために、急いでは購入せず、あとでゆっくり探してもOKです。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪購入口コミ「デザインと込められた意味も素敵」

Next Post:

結婚指輪購入口コミ「指輪の上下を普段と逆にすることでダイヤモンドが見えなくなる」

New Topics

  • 結婚指輪購入口コミ「指が細く見えるV字デザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルで実用的な指輪を選択」
  • 結婚指輪購入口コミ「Vendome Aoyamaの指輪はシンプルながらも洗練されたデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦ともにオンオフのどちらの状況で着用しても良いデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「ファッションの邪魔にならない俄の指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻はティファニー夫は別メーカーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「エレガントなクリスチャンバウアーの指輪」
  • 結婚指輪「オーダーメイドで妊娠中に買って後悔」
  • 結婚指輪購入口コミ「自分の肌の色にあうカラーの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「指輪以外の価値も残せた杢目金屋」

Category

  • 結婚指輪二人
©2025 二人のための結婚指輪