Skip to content

二人のための結婚指輪

  • 結婚指輪 は二人らしく
2022年2月10日 / 結婚指輪二人

結婚指輪購入口コミ「装着感に重きを置いているお店のリングの身に着けてみて指にしっくり来た」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

各132000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

日常生活でずっと身に着けるものなので仕事や家事などで装着感があまりなく、かつデザインも重視したうえで口コミを参考にお店を2件まで絞り、実際に出向いて相談させていただきました。

カタログで見たり、頭の中である程度理想は思い描いてお店を尋ねましたが実際にサンプルを身に着けてみたり、オーダーの場合はデザイナーさんとの相談だったり、少しアレンジを加える形になりました。

いずれの店舗も相談には親身に乗ってくださりましたが結果的には装着感に重きを置いているお店のリングの身に着けてみて指にしっくり来たのでそちらを選びました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

良かった点は指なじみがとても良いというところです。

サイズ合わせはもちろん行いましたが、指のサイズは浮腫んでしまったりで日や時間によってどうしても変化するとのことで定石どおりピッタリよりは少し大きめに設定したのですがとてもなじみました。

悪かった点はウェーブ形状のものにしたのですが反転してしまうとデザイン上気になってしまうのでそこが少し考え物だったかなと思います。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

他店ではデザイナーさんと密に相談し、お見積りまで出していただいておりましたが、現在身に着けている指輪があまりにもフィットしたため、ほぼ即決の状態でした。

2件しか回っていませんが、どのお店にも強みがあり、求める条件によって選択分けが必要だなと感じました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

着け心地・デザインともに申し分ないです。

ただ前述の通り、ワンサイズ大きめに設定してしまっているので日常生活を送る上でずれた場合に逐一気になり、直す手間があります。

大した手間ではないですし、一日に何回も指輪を見る機会になるので全くの無駄ではないですが、やはりその手間はなかった方が良かったと感じます。

あとはもう少し指輪の太さをもう少し細くした方が良かったと感じています。

手全体を見たときに指輪の存在感が少し気になるようになったのでそこは少し後悔しています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

お店を複数回って決めるのは少し労力がかかりますし、気をつかう方だと購入しないのに店員さんの時間をとってしまっていいのかと気が引けてしまうかもしれません。

ただ高価な買い物にはなりますし、自分たちが思い描いているものが再現されたり、また想像を超えてイメージを具現化してくれるデザイナーさんもいたりと一生モノの買い物として考えれば妥協すると後悔してしまうと思うのでお気に入りの指輪と出会えるまで相談をするべきかと。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪購入口コミ「デザインは毎日使用したいと思っていたので、使いやすいと聞いていたハーフエタニティを」

Next Post:

結婚指輪購入口コミ「アフターフォローも充実していたのでよかった」

New Topics

  • 結婚指輪購入口コミ「指が細く見えるV字デザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルで実用的な指輪を選択」
  • 結婚指輪購入口コミ「Vendome Aoyamaの指輪はシンプルながらも洗練されたデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦ともにオンオフのどちらの状況で着用しても良いデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「ファッションの邪魔にならない俄の指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻はティファニー夫は別メーカーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「エレガントなクリスチャンバウアーの指輪」
  • 結婚指輪「オーダーメイドで妊娠中に買って後悔」
  • 結婚指輪購入口コミ「自分の肌の色にあうカラーの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「指輪以外の価値も残せた杢目金屋」

Category

  • 結婚指輪二人
©2025 二人のための結婚指輪