Skip to content

二人のための結婚指輪

  • 結婚指輪 は二人らしく
2022年1月18日 / 結婚指輪二人

結婚指輪購入口コミ「デザインは毎日使用したいと思っていたので、使いやすいと聞いていたハーフエタニティを」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

12

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫は約10万円 私は約25万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

予算は2人分で30万円前後。

デザインは毎日使用したいと思っていたので、使いやすいと聞いていたハーフエタニティを。

既製品ではなくセミオーダーが出来たらいいなと思っていました。

使用するダイヤモンドをラザールダイヤモンドのものにしたかったので、これらの希望が叶えられる店舗を探し、相談の上で製作してもらいました。

シンプルなデザインですが、飽きのこないもので、石の留め方がセミオーダーした部分で気に入っています。

また、ダイヤモンドはルースを自分で見て決めました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

よかった点は2つあります。

1つ目は、シンプルなデザインにしたので、どんな服装にも合います。

育児をしているので、中々きれいな服装は出来ませんが、カジュアルな服装でも問題なく使用していますし、指輪を付けることで華やかな気分になります。

2つ目は、購入時に担当の方がおっしゃってたことですが、ハーフエタニティは冠婚葬祭いつでも付けられますよと。

ダイヤモンドの付いている側を外側にするか内側にするかで使い分けられるからオススメとのことでした。

実際、何度も冠婚葬祭で使用していますが、どちらでも使えるのはよかったです。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

ラザールダイヤモンド、ティファニー、AHKAH等色んなブランドの指輪を見ましたが、最終的にはラザールダイヤモンドを使ってセミオーダーしたいという気持ちだったので、最後まで悩むような候補の指輪はありませんでした。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

毎日付けたい、普段使いしたいという当初の想いそのままで、12年経った今も使用しています。

妊娠中や産後の忙しい時期は外していましたが、それ以外では付けていられるのも、シンプルなデザインにしたからだと思っています。

また、普段使いするのであれば、お手入れが簡単であるというのも重要だと思います。

ダイヤモンドは食器用洗剤で洗うだけで綺麗になります。

特別な道具も必要ないです。

結婚指輪にダイヤモンドは定番ですが、その硬さや手入れのしやすさからもダイヤモンドを選んでよかったなと思っています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

指輪を購入した後にどういった使い方をされるかによって、デザインや使用する石も変わってくると思います。

普段から使いたい、長く付けたいのであれば、ダイヤモンドを使用したハーフエタニティのようなシンプルデザインをオススメします。

12年使ってきてますので、自信を持って言えます。

ですが、ご自身のこだわりや結婚指輪への想いもありますので、そういったことを大事にしながら、予算やパートナーと相談して、ベストな指輪に出会えますように。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪購入口コミ「家事や書類に傷かつかないように、ダイヤが一つ埋め込まれているタイプにしました」

Next Post:

結婚指輪購入口コミ「装着感に重きを置いているお店のリングの身に着けてみて指にしっくり来た」

New Topics

  • 結婚指輪購入口コミ「指が細く見えるV字デザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルで実用的な指輪を選択」
  • 結婚指輪購入口コミ「Vendome Aoyamaの指輪はシンプルながらも洗練されたデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦ともにオンオフのどちらの状況で着用しても良いデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「ファッションの邪魔にならない俄の指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻はティファニー夫は別メーカーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「エレガントなクリスチャンバウアーの指輪」
  • 結婚指輪「オーダーメイドで妊娠中に買って後悔」
  • 結婚指輪購入口コミ「自分の肌の色にあうカラーの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「指輪以外の価値も残せた杢目金屋」

Category

  • 結婚指輪二人
©2025 二人のための結婚指輪