Skip to content

二人のための結婚指輪

  • 結婚指輪 は二人らしく
2019年12月23日 / 結婚指輪二人

結婚指輪購入口コミ「星の砂というブランド」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

定価12万円、夫のものは10万円程のものを購入しました。

セールだったので定価から3?4割引で購入しました。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

予算面で一人あたり10万前後だったので、そのくらいの価格帯のものを取り揃えているショップで購入しました。

星の砂というブランドに決めたのですが、決めた理由は指に当たる部分が滑らかに加工されているためです。

アクセサリーが苦手なので、このような加工のものに決めました。

その中から私は指が太くて短いので出来るだけきれいに見えるものをと思い、リングが太いものは避け、ひねりのあるデザインで高齢になってつけていても違和感ないようなものを選びました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

前述したように指に当たる部分が尖っておらず滑らかに加工されているため、つけたときにあまり違和感なく使えているので良かったと思っています。

しかしこれは指輪の問題なのかサイズの問題なのかわからないのですが、よく石鹸等が指輪と指の間に入ってしまって、手を洗った後石鹸が残っていたりするので不便を感じることもあります。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

同じブランドでダイヤの入り方が若干異なっているデザインのものがあり、それとどちらにしようか迷いました。

またブランド名は忘れてしまったのですが、もう一つ指に当たる部分が滑らかに加工されている指輪のブランドがあったため、最初はその二つのブランドでが候補でした。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

普段アクセサリーをつけないので、指輪がちょっとしたアクセントになっていて意外といいなと思っています。

ただ寒くなると指が小さくなって指輪が外れそうになる日があるので、外れないように気を使わないといけないのが少し難点です。

夫とは違うブランドのものを購入したので最初は違和感があったのですが、同じブランドでも女性と男性ではデザインが異なりますし、使っているとつけ心地が一番大事だとわかってきたので、今ではお互い自分にフィットしたものを選んだと満足しています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

予算が決まっていても色んなショップを見て回った方がいいと思います。

私は夫の家族に勧められるがままに購入を決めてしまったため他のお店を検討しなかったのですが、後日百貨店に行ったときに、こっちの方が良かったなと少しだけ後悔しました。

夫と彼の家族は予算第一に考えていたので百貨店での購入は論外だったようなのですが、一生身につけることを考えると予算で限定せずに色々な価格帯のものを見た上で自分で納得できる質とデザインと予算のものを選ぶべきだったと思います。

二人で何度も指輪を見に行くのは大変なので、少し時間ができたときにちょこちょこ下見して自分はどのようなデザインが好きなのか選んでおくといいと思います。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪のメンテナンスの方法

Next Post:

2人らしい結婚指輪とは?

New Topics

  • 結婚指輪購入口コミ「指が細く見えるV字デザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルで実用的な指輪を選択」
  • 結婚指輪購入口コミ「Vendome Aoyamaの指輪はシンプルながらも洗練されたデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦ともにオンオフのどちらの状況で着用しても良いデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「ファッションの邪魔にならない俄の指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻はティファニー夫は別メーカーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「エレガントなクリスチャンバウアーの指輪」
  • 結婚指輪「オーダーメイドで妊娠中に買って後悔」
  • 結婚指輪購入口コミ「自分の肌の色にあうカラーの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「指輪以外の価値も残せた杢目金屋」

Category

  • 結婚指輪二人
©2025 二人のための結婚指輪