Skip to content

二人のための結婚指輪

  • 結婚指輪 は二人らしく
2019年11月23日 / 結婚指輪二人

結婚指輪のメンテナンスの方法

結婚指輪のメンテナンス

自分たちらしい結婚指輪は大切にしたいですよね。

それならぜひメンテナンスにも注意してください。

毎日使うことでどうしても汚れが付着し、完成当初の輝きは失われていきます。

定期的にメンテナンスをすることできれいな状態を保てますから、大切に使いたいときはぜひやってみるといいでしょう。

乾拭きが基本的なメンテナンスに


メンテナンスというと特殊な道具を使って行う専門的なお手入れのことをイメージするかもしれませんが、非常に簡単なものもあります。

メガネ拭きのような柔らかい布を用意し、指輪全体を優しく拭いてください。

これだけでも汚れや脂が落ちてきれいな指輪に戻ります。

指輪をなるべくきれいな状態に保ちたければ毎日1回はこのメンテナンスを行うといいです。

また、簡単なメンテナンスですから気が付いたときにその都度やるとキレイな状態を保てます。

中性洗剤を使ったメンテナンス

乾拭きだけでは落ちない頑固な汚れや、ダイヤモンドの曇りは中性洗剤を使ったお手入れがおすすめです。

ダイヤ以外の宝石がついている場合、このお手入れはできない場合がありますので注意してください。

まず水かぬるま湯を用意し、そこに中性洗剤を数滴いれて結婚指輪をしばらく浸けておきます。

汚れが軽ければ指輪を取り出し、水で洗い流すだけできれいになります。

それでも落ちない頑固な汚れは柔らかいブラシや筆などで優しくこすってください。

強くこすりすぎたり、硬いブラシを使ったりすると傷の原因となる場合がありますから注意しましょう。

お店や工房でのメンテナンス

自宅でできるメンテナンスというと先にご紹介した乾拭きや中性洗剤での洗浄くらいで、これで落ちない汚れのほか、傷や変形といったものは対応が難しくなります。

このときはその結婚指輪を作ったお店や工房で相談してみましょう。

アフターメンテナンスをやっていることが多く、特殊な洗浄で汚れを落としたり、磨き直しで傷を目立たなくしたり、形を少し調整したりできます。

自宅でのメンテナンスが難しい素材や宝石を使っているときもこのようなお店への依頼がおすすめです。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪購入口コミ「ダイヤがついている結婚指輪」

Next Post:

結婚指輪購入口コミ「星の砂というブランド」

New Topics

  • 結婚指輪購入口コミ「指が細く見えるV字デザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルで実用的な指輪を選択」
  • 結婚指輪購入口コミ「Vendome Aoyamaの指輪はシンプルながらも洗練されたデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦ともにオンオフのどちらの状況で着用しても良いデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「ファッションの邪魔にならない俄の指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻はティファニー夫は別メーカーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「エレガントなクリスチャンバウアーの指輪」
  • 結婚指輪「オーダーメイドで妊娠中に買って後悔」
  • 結婚指輪購入口コミ「自分の肌の色にあうカラーの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「指輪以外の価値も残せた杢目金屋」

Category

  • 結婚指輪二人
©2025 二人のための結婚指輪