Skip to content

二人のための結婚指輪

  • 結婚指輪 は二人らしく
2021年7月18日 / 結婚指輪二人

結婚指輪購入口コミ「カルティエでシンプルなデザインだと予算内におさまる」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

毎日つけるものなので、なるべくシンプルなデザインにしました。

予算は10万~15万で、気に入れば予算をあげるつもりでした。

大手ブランドからハンドメイドのところまで見ましたが、保証や歴史、スタッフの対応など様々な視点でメーカーを選びました。

意外にも、カルティエでシンプルなデザインだと予算内におさまるということを知り、カルティエにしました。

歴史もあり、スタッフの方もちょうどいい距離感で接してくださり、購入する時も気持ちよかったです。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

良かった点は、シンプルで付け心地が良いことです。

仕事中、作業中、料理中、毎日つけていてしんどくないものが良いと思っていたので、手に馴染む付け心地なところが気に入っています。

悪い点は特にありませんが、強いて言うなら、そこまで目立たないので、人の派手な指輪を見ると少し羨ましいです。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

大手ブランドを一通りまわったなかで、他の候補は、ティファニーとブルガリです。

ティファニーは、細くて女性らしく、名前も知られているので、人気という点で悩みました。

ブルガリは、カタチがシンプルながらもオシャレなものがあり悩みました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

最初は、指輪をつけながら色々な作業をするので、体を洗う際に外したりしていましたが、今ではつけたまま外すことはないです。

そのくらい手に馴染んで、付けている感覚もそこまでありません。

シンプルなデザインにしたので、服装を考える時も気になりませんし、馴染んでくれます。

たまに体がむくんだ時に少し窮屈なことがあるくらいで、体の一部のようになっています。

結婚指輪をつけていると、夫との絆を感じられて、より中を深めることが出来ます。

ある程度ブランドにも拘ったので、どこの指輪か聞かれた際に応えても恥ずかしくないです。

毎日つけていると、1年程度でもくすんでくるので、年に1回のペースで手入れをします。

手入れをすると、その分愛着も沸いて、より大切に使っていきたいと思えるようになりました。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

まずは、予算、デザイン(石ありか、無しか、シルバーか、ボールドか等)、譲れないポイントなどある程度希望を固めておいてから実際に指輪を見に行った方が良いと思います。

なんとなくぼんやりしたイメージで見に行くと、高い物は高いで良く見えるし、自分の気持ちが定まらないままオススメされたものを良いと思い込んでしまう場合もあるからです。

また、パートナーの好みもしっかりと聞き入れ、意見が食い違っても、まずは実際に見てみて、つけ心地や質感なども体験してから意見を言うのが良いと思います。

一生付けるものなので、お互いが気持ちよく決められると良いですね。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪購入口コミ「歳を取った自分たちを想像し、自分たちが身に着けて一番しっくり来そうなものを選んだ」

Next Post:

結婚指輪手作り口コミ「自分達だけの結婚の証としてオリジナルのものを身に付けたかった」

New Topics

  • 結婚指輪購入口コミ「指が細く見えるV字デザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルで実用的な指輪を選択」
  • 結婚指輪購入口コミ「Vendome Aoyamaの指輪はシンプルながらも洗練されたデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦ともにオンオフのどちらの状況で着用しても良いデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「ファッションの邪魔にならない俄の指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻はティファニー夫は別メーカーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「エレガントなクリスチャンバウアーの指輪」
  • 結婚指輪「オーダーメイドで妊娠中に買って後悔」
  • 結婚指輪購入口コミ「自分の肌の色にあうカラーの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「指輪以外の価値も残せた杢目金屋」

Category

  • 結婚指輪二人
©2025 二人のための結婚指輪