Skip to content

二人のための結婚指輪

  • 結婚指輪 は二人らしく
2021年6月13日 / 結婚指輪二人

結婚指輪購入口コミ「歳を取った自分たちを想像し、自分たちが身に着けて一番しっくり来そうなものを選んだ」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

13年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私:約8万円 妻:約11万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

おそらく一生身に着けるものとなるので、歳を取ったり、どれだけ流行が流れたとしても飽きが来なさそうなシンプルなデザインを重視しました。

妻の指輪のみワンポイントでダイヤの装飾がされていますが、結婚前にダイヤの婚約指輪も送っているため、結婚指輪には予算をあまりかけたくなかったというのが本音です。

私が肌が弱いので、肌荒れを起こしにくいプラチナ製という点はこだわりました。

好みのブランドは特になく、実際に様々な店に来店し、その中から気に入ったものを選びました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

シンプルなデザインのため、くどくなく飽きが来ません。

良い意味で身に着けていても何も感じないので、日常に溶け込むデザインの物を購入できたと思います。

また、いつも身に着けていますが、肌荒れトラブルもありません。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

何点かありました。

予算はだいたいどれも一緒でしたが、デザイン性を重視しました。

どれも今の自分たちには魅力的なデザインでしたが、歳を取った自分たちを想像し、その時の自分たちが身に着けて一番しっくり来そうなものを選びました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

今ではもうすっかり、装着しているのが当たり前の状況となりました。

今でも恥ずかしながら大事な仕事の前などは、チラッと指輪に目を向け妻や家族の顔を思い浮かべ、自分には背負うものがあるんだと言い聞かせて頑張っています。

私にとってはファッション面よりも、こうした己を律したり鼓舞したりするメンタル面向上の方に一役買っている気がします。

ただの指輪ではなく、思いを込めて買った指輪にはこういう効果もあるのかなと思います。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

歳をとっても不自然にならないデザインのものが良いと思います。

私たちは過度にワンポイントになるデザインの物よりも、いかに日常に溶け込むかを重視しました。

身に着ける時間が長くなりそうな方は、肌荒れトラブルや傷つきにくい素材の物を選ぶ事も大切です。

結婚相手との事前のイメージ共有を綿密に行ってみてください。

デザイン性や予算面など、細かいズレがいくつか出てくるかもしれません。

そのズレを可能な限り歩み寄り妥協のないものを選んでもらえればと思います。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪購入口コミ「好みのデザインの中で何度も試着し、太さ、ダイヤモンドの流れを見て一番気に入ったものに決めました」

Next Post:

結婚指輪購入口コミ「カルティエでシンプルなデザインだと予算内におさまる」

New Topics

  • 結婚指輪購入口コミ「指が細く見えるV字デザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルで実用的な指輪を選択」
  • 結婚指輪購入口コミ「Vendome Aoyamaの指輪はシンプルながらも洗練されたデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦ともにオンオフのどちらの状況で着用しても良いデザイン」
  • 結婚指輪購入口コミ「ファッションの邪魔にならない俄の指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻はティファニー夫は別メーカーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「エレガントなクリスチャンバウアーの指輪」
  • 結婚指輪「オーダーメイドで妊娠中に買って後悔」
  • 結婚指輪購入口コミ「自分の肌の色にあうカラーの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「指輪以外の価値も残せた杢目金屋」

Category

  • 結婚指輪二人
©2025 二人のための結婚指輪