結婚指輪手作り体験談「夫婦共に本当に気に入ってます」

1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3.:結婚指輪を公房で手作りした年月を教えてください
2025年7月5日
4. 手作りした結婚指輪の価格を教えてください。
50,000円
5. 結婚指輪を手作りすることに決めた工房のポイントを教えてください。
シンプルなデザインが好みだったので、出来上がった指輪を買うのがいいのか、自分たちで手作りするのがいいか迷っていました。
私たちが作った工房では出来上がった指輪をもちろんその場で購入もできるし、予約をすれば手作りで指輪を作れるのでどちらがいいか迷っていた私たちにぴったりの工房でした。
好きなブランドはなく、予算もどれくらいが相場なのか何もわからないままお店に入りましたがスタッフの方が親切に接客してくれました。
予算もデザインもスタッフの方と相談しながら決めて行けたのでとても安心しました。
6. 工房を決める前に、どんな情報を参考にしましたか?
Googleで「指輪 手作り 大阪」で検索をした時にヒットした工房でした。
手作りが市販のものを購入するか迷っていたので、リーズナブルに手作りの結婚指輪ができるのと、すでに出来上がっているブランドの指輪の購入ができるこちらの工房にしました。
7. 素材やアフターケアについて意識した点があれば教えてください
プラチナ、ピンクゴールド、ゴールドから選べました。ツヤかマットかも選べます。私たちはプラチナで艶のあるデザインが希望だったので、希望の材質があるかと、アフターケアはしっかりしていて欲しいと思ったので調べたところ保証もきっちりとついていたので安心しました。
8. 結婚指輪を使用している感想を教えてください!
ジュエリーショップなどで売られている指輪と見た目は全然変わらないです。
デザインも私たちの好みで、着け心地も良くて夫婦共に本当に気に入ってます。
指輪や指輪の裏に彫られている刻印を見るたびに2人で作った思い出が蘇ってきます。自分たちで作ったからか余計に思い入れがある気がします。
指輪に傷がつかないようにお風呂に入る前や洗い物などをする前は外すようにしています。そのおかげか今のところ目立った傷はなさそうです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
お店に行く前に2人の意見を擦り合わせておくほうがいいと思います。
値段はもちろん自分たちの好きなデザインや材質があるかどうかは確認していたほうがいいと思います。
もし、ジュエリーショップで直接指輪を買うのか、手作りで指輪を作るかを迷われていたら私たちが作った工房のような両方の取り扱いがある工房もあるのでぜひ行ってみて欲しいです!見比べることができたり、スタッフの方の経験や意見を聞けたりするので参考になると思います。